-
-
ロードバイクの汗冷え対策におたふく手袋のDUAL X[CROSS]を試してみる
真冬の服装 寒くなりましたね。こんな時期は自転車に乗るのにも寒さ対策が重要。千葉 ...
-
-
GIANT ESCAPE RX3のブレーキをDEOREグレードのものにしてみた
2018/04/18 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikePartsもろもろ変わっていくRX3(2012)ですが、10S化したときに心残りだったのが ...
-
-
「SELLE SMP FORMA」(サドル)の革を貼り替えてみた。
2017/12/22 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts表皮が削れたサドル、SELLE SMP FORMA ある時あることが原因で、表皮 ...
-
-
ANCHOR RL8 2013に太目のカーボンリムを履いてみた
2017/12/05 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts残念なことは起きるもので、見た目はお気に入りのMAVIC COSMICカーボン、 ...
-
-
GIANT ESCAPE RX3を10S化してみた
2017/05/14 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts2012年末に購入したGIANT ESCAPE EX3の2013年モデル。当初は ...
-
-
ESCAPE RX3のグリップを交換してみた
2017/05/07 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts現在は息子さん用となっているGIANT ESCAPE RX3 (たぶん)2013 ...
-
-
ANCHOR RL8 のパーツをカーボン化してみた
2017/02/28 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikePartsさて、2013年末に購入したAnchor RL8 EQUIPE、先日、購入3年を ...
-
-
MINIVELO-7のスタンドを変えてみた
2017/02/25 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts通勤(駅までだけど)の足としての活動中のMINIVELO-7くんですが、なにぶん ...
-
-
ANCHOR RL8 EQUIPEをULTEGRA Di2化してみた。
2017/01/31 -『ぱぱの背中』の自転車, 自転車の部品
BikeParts3年ほど前に購入したANCHOR RL8 EQUIPE、楽しいライド生活を続けて ...
-
-
「LifeLine - Performance 500 ルーメンフロントライト」のブラケットをCATEYE化してみた
以前購入したLifeLine - Performance 500 ルーメンフロン ...