ぱぱの背中

自転車関係はサブドメインに移行してしまいました。https://bike.papanosenaka.com/

デジもの

パソコンで録画したビデオのテロップを消去してDVD化する(その2)

そういうわけで、冬のソナタ完全版にかぶってしまった地震のテロップを消去することを決意したpeteramでしたが、そこには、結構高い壁が存在していました。

ビデオの加工はおろか、画像の加工ですら赤目消去ぐらいしかしたことがなかったので、そもそも手順がわからず、道具も持っていなかったので、それを調べることから始めなければならなかったわけです。

で、いろいろ回ってみてわかったことですが、肝心のテロップを消去するには、DeLogo FilterっていうヤツをVirtualDubというビデオ編集ツールで、使ってやればいいらしい。が、どっちも、日本のツールではなくて、上で紹介しているページは、どちらも英語。VirtualDubの方は日本語化プロジェクト - マルチメディア篇というところで配布されているパッチで、メニュー等の日本語化はできるのですが、DeLogo Filterの方は、さほど親切ではないマニュアルを英語のまま読まなければいけないことになるのです。

ちなみに似たようなツールで、透過性ロゴフィルタプラグインっていう、AviUtlという超有名AVI編集ツール用のプラグインがあるのですが、こちらで消せるのは「BS2」とか画面に表示されている半透明のロゴ。半透明なんで、その色をキャンセルする処理ができれば、裏の絵が出てくるんだなぁ、という想像はできますが、ニュース速報のように、完全に塗られているヤツには使えません。

ということで、VirtualDubとDeLogo Filterを使わなければいけないのですが、VirtualDubはAVIファイルを対象としていますので、peteramの場合は、次のような手順でキャプチャされたMPEG2ファイルから、ファイルを変換してあげました。

TMPGEnc MPEG Editor 2.0でMPEG2の音声のステレオ化
冬のソナタ完全版がモノラル放送だったんで、うっかりモノラル録音をしていたんですが、次に使うやつがステレオ音声しか対応してなかったのです
ついでに、program(system) streamでLinear PCMにしておくと吉
定番のDVD2AVIで、D2Vプロジェクトを作成してやります
色空間の指定とか、ちょっと良くわかってないんで、それはまたいつか
TMPGEncの堀さんのVFAPIConvで変換
VFAPI 非対応アプリのVirtualDubでも読めるようにさらに変換してやります
VirtualDubでテロップ消去
「映像」「フィルター」メニューでDeLogo Filterを呼び出して、作業

で、ここからがようやっとテロップ消去の作業になるわけです。ところが、このDeLogo Filterくん、なかなか高機能なツールで、映像処理素人のpeteramには、さっぱりわけがわからないツールだったりするのです。

で、ロゴ消去の作業の後は、次のようにしてDVD化してあげることになります。

TMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Packで、出来上がったAVIファイルのエンコード
これまた定番のTMPGEncを使用してのエンコードですが、Dolby Digitalを使用したい場合は、AC-3 Packを使用すると吉(他のTMPGEnc製品でも流用可)
今回は、二本分(140分)で一枚と考えているので、XDVD形式です
TMPGEnc DVD Author 2.0で、DVD-VIDEO作成
XDVDでエンコードするので、無難にこれ

ま、パッケージは高いので、楽天ダウンロードでTMPGEnc関連製品を購入って、手もありですね。

つづく…

応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ

-デジもの