2007お父さんが山道を運転する旅の出発
2018/08/17
出発までにイロイロすったもんだした(宿をとったのが当日の朝ですから)のですが、何とか今年も夏の旅行に出発です。目的地は草津・蓼科。去年の涼しさに味をしめて今年も山の方に向かうのでした。
ちなみに写真は息子が車に乗り込むシーン(見りゃ分かるか)。3年前のエントリと見比べると、車は違いこそすれやつの成長振りには目を見張るものがあります。
で、一路草津へと関越を走り抜け、やってきたのが草津運動茶屋公園という道の駅。詳しくは分かっていないのですが、ロマンチック街道の草津温泉街の手前にあるところです。日本近代医学の父といわれるベルツ氏の資料館があるのですが、開館している時間には間に合いませんでした。
ちなみに当地の気温は写真のとおり26℃。夕方16:30ですが、すでに東京方面との違いを感じさせてくれるのでした。
当日泊まった宿からの眺めです。ぜんぜん分かっていなかったんですが、よくテレビとかで見る有名な湯畑のまん前でした。この後周りを散歩してみるのですが、硫黄の臭いが若干つらめでしたね。
その代わりといってはナンですが温泉気分全開で、息子だけがその臭いに辟易としているようでした。
とまぁそんな具合に始まるわけですが、ちょうどこの旅行の初日くらいから日本列島を熱波が襲ってくるわけで、翌日はまたもや激しい日焼けにpeteramが襲われてしまうのでした。