ぱぱの背中

自転車関係はサブドメインに移行してしまいました。https://bike.papanosenaka.com/

デジもの

地デジ化

今のコピー制御のままアナログが停波されてしまうのは反対だぁ派のpeteramです、こんばんは。作り手と送り手側の都合だけでデジタル化ハイビジョン化が進められてますけど、ブラウン管がコモディディ化して価格競争だけになったから高度な技術が必要な液晶とかプラズマとかに切り替えたのに、そっちも早くもコスト競争が激しくなって目も当てられないように見えるのはpeteramだけでしょうか?

まぁそんなことより、生活者にとって見れば、高い金を払って新しいテレビを買わなきゃならないのに、今よりできることが制限されるという不便さを享受しなければならないというあたりが気に食わないところなわけだったりします。

お願いだからSD画質でのコピーまで制限かけないで欲しいです…iPod Touchで持ち出したりできなくなるので、ますますテレビ見なくなります…

そうこういっていても、現実問題としてアナログ波が停まってしまいそうなので、それはそれとして対策しなければなりません。peteram家はマンションなのですが、どうやらUHFが届いているからといってUHF帯を使用している地デジが見られるとは限らないようなのでした。

2010_05_09 地デジ化.JPG

テスト用に購入したのがこれ、PIXELAのPRD-BT102-PA1。アナログが停波してもテレビを買い換えないですむための最低必需品、単体の地デジチューナーです。

で、どんなことができるかというと…地デジをコンポジットで出力してくれます。もう、それだけ。D端子出力はおろか、S端子出力もしてくれません

これが何を意味するかというと、いまいま地アナの映像がゴーストでまくりとか、ノイズでまくりとかでもない限り、おそらく今の地アナの映像より汚い映像しか見られないということが期待されます。

まぁまだ映像を見てないのでなんと見えませんが、間違っても急いで買っても何一つ得しないのがこのチューナーでしょう。

どうせならもう少しましな解像度で出力される製品とか、BSデジタルも付いてるやつとかが欲しかったんですが、下手すると2諭吉くらいかかるんですよね。


ということで、あくまでもちゃんと電波が届いているかどうかをテストするためだけに買ったのでした。

リビングのテレビがそろそろお歳なのと、S-VHSのデッキがお歳なのと、かみさんとpeteram息子が録画するのを少しでも便利にしたいなぁと思っているのですが、まだまだ発展途上のデジタルテレビなので、なるべくなら後から出てくるものを買いたい気持ちがないまぜとなっているのでした。

ということで、このテストで電波がちゃんと届いていることが確認できたら、2010年6月発売予定のREGZA Z1の37型にハードディスク2台くらいつけて買ってくるつもりなのでした。

ところで、写真に写っているのはAEONモデルのようで、他では売っていないみたいです。でも、これが、全く同じみたいなんですよねぇ。ただ、AEONモデルの方が圧倒的に安いみたいで…
その後
実際に画面を見ていると想像していたよりは綺麗です。が、地アナに問題がなければ今買うほどの物じゃないってのは、変わりませんねぇ。

応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ

-デジもの