ぱぱの背中

自転車関係はサブドメインに移行してしまいました。https://bike.papanosenaka.com/

弄り

センターテーブル質感向上とカップホルダーイルミ その1

2008_05_06 センターテーブル 夜バージョン.JPG

センターテーブルのカップホルダーイルミに関しては、ずいぶん前に作業をしたのでどなたの整備手帳を参考にしたのかはっきりと憶えてはいないのですが、2列目用のカップホルダーイルミの配線周りに関してはまず間違いなくネミッサさんを参考にさせていただいております。

先人のみなさまありがとうございました。



2008_05_03 この爪です。.JPG

作業時間はともかく、最も苦労したのがセンターテーブルを外すこと。

センターテーブルを止めている3本のナットを外すのであるとDに教えられたのですが、結局外すことができませんでした。

ので、写真赤丸部分の爪を4本ともつまんで外すことに…力と、タイミングと工夫が必要ですが、つまみながら、それぞれの隅を少しずつ浮かせていきながら外します。



2008_05_03 うらぶたはずし.JPG

外してきたら、裏っ返して5本のねじを外して裏ブタを剥がします。

弱い爪で引っかかっていますが、その割には力がないと外れません。



2008_05_03 2列目用もバラス_2.JPG

さらに2列目用のカップホルダーも外していきます。

こちらも弱い爪で引っかかっているのですが、一箇所マイナスドライバーを差し込むことができる隙間が有りますので、そこから広げていきます。

ちなみに写真の赤丸のところの。どちらかだったか忘れたのですが、どちらかが2列目用カップホルダーの軸の部分。この軸の真ん中に穴を開ければ、2列目カップホルダーを光らせる配線をうまく隠すことができます。



2008_05_03 完全にバラス.JPG

こんな具合にばらばらにしてしまうのですね。



2008_05_03 例によって革張り.JPG

イルミには関係ないのですが、このすきに上側にだけ革を貼っていきます。適当なpeteramですので現物あわせで、隙間だらけに貼っていたりします。



2008_05_04 縁取りと滑り止め.JPG

隙間はこんな感じで木目調モールで隠したりすると、一見高級感アップです。ただし、両面テープがすぐにはがれるので、瞬間接着剤が必須です。

ついでに100円ショップとかで手に入る滑り止めシートを貼っておくと吉ですね。



2008_05_06 配線.JPG

うまく隠してください…

実は一列目のLEDは写真の位置だともろに運転手の目に入ってしまいます。最終的には緑丸のあたりに移設しています。



2008_05_06 スリムインテリアモール.JPG

ドリンクホルダー部の淵のところは、スリムインテリアモールを使用しました。

3列目用に使用した7mm幅メッキモールだと幅がありすぎて、ドリンク押さえと干渉してしまいます。

でも…スリムインテリアモールは、横から見ると黒くしか見えないので、あまり良い選択だったとはいえないようです…

その後、ちょっと変更しております。

で、この後大事な配線の写真がほとんどなくて、その2を続けることができるかどうか不明だったりします。


応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ

-弄り